長野詩人会議
下記の申し合わせに基づいて活動しています。
『狼煙』・長野詩人会議申し合わせ
(一)この会を、「『狼煙』・長野詩人会議」とよびます。
(二)この会は、詩人会議(全国)規約第一九条にもとづいて組織されます。
〔詩人会議規約〕
前文
詩人会議は、詩の創造と普及を軸にすえた民主的な詩運動の集団です。
わたしたちは、創造上の傾向や方法のちがいをこえ、平和と進歩・民主主義を指向する共通の立場にたって、運動をすすめます。
第一九条
本会は地域・職場・学校にグループを積極的に組織し、規約の趣旨にもとづき運動をすすめます。
(三)この会は、松代大本営地下壕を「核兵器廃絶・平和の砦」として保存・公開させるための運動がすすめられている「松代にこだわる」ことを一つの柱として運動をすすめます。
(四)この会は、短歌、俳句、川柳、歌うための詞なども積極的にとりあげます。
(五)この会は、当面各月一回の例会を持ち、「機関誌」の発行をめざします。
(六)会員は、入会金一〇〇〇円を納めます。
─ 一九九〇年七月一日、松代・日暮し庵 ─
■事務局 長野市松代町清野2567-1
■代表 小林その
■会費 年額2000円、入会金1000円
下記の申し合わせに基づいて活動しています。
『狼煙』・長野詩人会議申し合わせ
(一)この会を、「『狼煙』・長野詩人会議」とよびます。
(二)この会は、詩人会議(全国)規約第一九条にもとづいて組織されます。
〔詩人会議規約〕
前文
詩人会議は、詩の創造と普及を軸にすえた民主的な詩運動の集団です。
わたしたちは、創造上の傾向や方法のちがいをこえ、平和と進歩・民主主義を指向する共通の立場にたって、運動をすすめます。
第一九条
本会は地域・職場・学校にグループを積極的に組織し、規約の趣旨にもとづき運動をすすめます。
(三)この会は、松代大本営地下壕を「核兵器廃絶・平和の砦」として保存・公開させるための運動がすすめられている「松代にこだわる」ことを一つの柱として運動をすすめます。
(四)この会は、短歌、俳句、川柳、歌うための詞なども積極的にとりあげます。
(五)この会は、当面各月一回の例会を持ち、「機関誌」の発行をめざします。
(六)会員は、入会金一〇〇〇円を納めます。
─ 一九九〇年七月一日、松代・日暮し庵 ─
■事務局 長野市松代町清野2567-1
■代表 小林その
■会費 年額2000円、入会金1000円
- 関連記事
-
-
詩を読む会で大震災と詩について 2011/04/12
-
狼煙65号合評会と詩の朗読会開くー長野詩人会議 2010/06/13
-
長野詩人会議総会 2009/05/24
-
詩の合評会 2009/02/08
-
長野詩人会議のご案内 2009/01/18
-
この記事のトラックバックURL
http://oshimahakkou.blog44.fc2.com/tb.php/92-69634c85
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック