
Philia Projectの「Angelito 海にかえされる子どもたちの歌」は、1945年の敗戦後、大陸に取り残された日本人女性が受けた性被害と闇に葬られた胎児たちをテーマにした重い作品。祥子さんは一人の身体表現でここまでできるのかと思わせるほどに強く訴えかけ、特に女性が蹂躙されひき裂かれる場面などは会場を圧倒するものすごい演技でした。

- 関連記事
-
-
劇団だるま座公演「祈り」 2011/12/03
-
「from/to 9.11~ビクトル・ハラの歌が殺されるとき」をみて 2011/10/07
-
Angelito 海にかえされる子どもたちの歌 2010/11/15
-
劇団だるま座「煙が目にしみる」 2010/10/17
-
ショスタコーヴィッチのヴィオラソナタを踊る小沢恵美子 2010/03/07
-
この記事のトラックバックURL
http://oshimahakkou.blog44.fc2.com/tb.php/801-4eb47a9c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック