早稲田大学新聞に博光が「フランスの起床ラッパ」を紹介した2ヶ月後、東大教養学部新聞1950年7月5日号で、アラゴンと「フランスの起床ラッパ」について星野齊利さんが書いています。「起床ラッパ」のなかの「フランスの歩み」(たきざわ訳=博光訳では「フランス行進曲」)も載せています。三一版が出版される前から「起床ラッパ」は学生のあいだで注目されていたようです。


- 関連記事
-
-
フランスの起床ラッパ もくじ 2012/03/03
-
アラゴンと大島博光 3.「状況詩」の意味 2011/01/12
-
東大教養学部新聞1950年7月5日号で「フランスの起床ラッパ」 2010/07/28
-
陽に輝くカテドラル─アラゴンはうたう 佛学生の抵抗(早稲田大学新聞) 2010/07/27
-
川上勉講演<大島博光さんと『フランスの起床ラッパ』> 2010/07/21
-
この記事のトラックバックURL
http://oshimahakkou.blog44.fc2.com/tb.php/673-7c17a84f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック