愛の歌 アポリネール
みたまえ 愛の歌の織りなす交響楽を
大むかしの 愛の歌がある
有名な恋人たちの激しいくちずけの音があり
神神に犯された 女たちの 愛の叫びがあり
飛行機を狙う砲門のように立った 伝説の英雄たちの男らしさがあり
英雄ジャソン(*1)の 意気揚々とした雄叫びがあり
白鳥の死の歌があり
そうして最初の太陽の光が 不動のメムノン(*2)に歌わせた 勝利の讃歌があり
略奪誘拐された時の サビーヌ(*3)の女たちのあげた叫びがある
また密林には 猫族たちの愛の叫びがあり
熱帯植物の幹(みき)のなかを駆けのぼる 陰にこもった樹液の音があり
諸国民の 怖るべき愛の命ずるところを行う 大砲のとどろく音があり
生命と美が誕生する 海の波がある
そこに この世のあらゆる愛の歌がある
訳注*1 ギリシャ神話によれば、ジャソンはコリシドを征服して金羊毛を奪い返した。
*2 メムノン──エチオピアの王で、トロワ戦争の応援に赴き、アキレスに滅ぼされる。後世、テーベにあるアメノフィス三世の二つの巨像のうちの一つはメムノンだとされている。伝説によれば、日の光があたると、かれの巨像はうつくしい音をたてたといわれる。
*3 サビーヌ──古代、中央イタリヤの山岳地帯に住んでいた種族で、ローマ人によって略奪された話は有名である。
* * * * *
「ひとつの愛の詞華集」はフランスを中心に博光が愛誦した愛の詩を集めたもので、ページの割り振りから解説まで書いてまとめましたが、出版するには至りませんでした。アポリネールの「愛の歌」は冒頭にあります。
みたまえ 愛の歌の織りなす交響楽を
大むかしの 愛の歌がある
有名な恋人たちの激しいくちずけの音があり
神神に犯された 女たちの 愛の叫びがあり
飛行機を狙う砲門のように立った 伝説の英雄たちの男らしさがあり
英雄ジャソン(*1)の 意気揚々とした雄叫びがあり
白鳥の死の歌があり
そうして最初の太陽の光が 不動のメムノン(*2)に歌わせた 勝利の讃歌があり
略奪誘拐された時の サビーヌ(*3)の女たちのあげた叫びがある
また密林には 猫族たちの愛の叫びがあり
熱帯植物の幹(みき)のなかを駆けのぼる 陰にこもった樹液の音があり
諸国民の 怖るべき愛の命ずるところを行う 大砲のとどろく音があり
生命と美が誕生する 海の波がある
そこに この世のあらゆる愛の歌がある
訳注*1 ギリシャ神話によれば、ジャソンはコリシドを征服して金羊毛を奪い返した。
*2 メムノン──エチオピアの王で、トロワ戦争の応援に赴き、アキレスに滅ぼされる。後世、テーベにあるアメノフィス三世の二つの巨像のうちの一つはメムノンだとされている。伝説によれば、日の光があたると、かれの巨像はうつくしい音をたてたといわれる。
*3 サビーヌ──古代、中央イタリヤの山岳地帯に住んでいた種族で、ローマ人によって略奪された話は有名である。
* * * * *
「ひとつの愛の詞華集」はフランスを中心に博光が愛誦した愛の詩を集めたもので、ページの割り振りから解説まで書いてまとめましたが、出版するには至りませんでした。アポリネールの「愛の歌」は冒頭にあります。
- 関連記事
-
-
アポリネール「鯉」 2015/11/06
-
アポリネール 「そのむかし ボヘミヤに」 2011/07/05
-
アポリネール 「ミラボー橋」 2011/05/08
-
アポリネール 「マリー(Marie)」 2011/05/07
-
アポリネール「愛の歌」 2010/07/01
-
この記事のトラックバックURL
http://oshimahakkou.blog44.fc2.com/tb.php/641-6bf7eddc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック