fc2ブログ

稲刈り後の姨捨棚田

ここでは、「稲刈り後の姨捨棚田」 に関する記事を紹介しています。
 
2
棚田に黄金色の稲穂は見当たりません。
22
3
センターに人影はまばら。稲刈りは1週間前に終わったようです。
4
乾燥させるために至るところに稲のはさがけが。
1
今日は脱穀をしているようです。
5

6
上の方にありました。黄金色の稲穂。
7
刈り取りとはさがけ作業をしていました。
8
9
上がっていくと米の販売所がありました。
10
11
棚田の一番上に小さな塚があり、棚田全体を見晴らせます。
12
すぐ先に線路があります。篠ノ井線の姨捨駅がすぐ近くです。バックに冠着山(別名姨捨山)。
いネカリ
こちらは集団で「はさがけ作業」をしていました。
14
降りていくと棚田発祥の地の碑。
15
16
17
お昼休み。眺望を楽しんでいるのか、皆んなで千曲川の方を見ています。
21
センターの方に戻っていきます。
20
数年前、稲刈りのときに中学生が流しそうめんを振る舞っていました。てきぱきとデキる女生徒がいました。→→
19
18
関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://oshimahakkou.blog44.fc2.com/tb.php/5326-0b2626d9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック