[広告] VPS
毎週月曜日・記念館の定休日を使ってお琴の教室が開かれています。今日は尺八
の方も見えての練習であったので、じゃまにならないよう録画させていただきま
した。小山清茂さん(作曲家)とのおつきあいもあった博光さん。琴・13弦、三味
線、尺八の日本の音楽をどうおききになったでしょうかね。静江さんは?
はなやも定休日の静かな今日、午前中いっぱい箏曲の合奏が流れていました。
毎週月曜日・記念館の定休日を使ってお琴の教室が開かれています。今日は尺八
の方も見えての練習であったので、じゃまにならないよう録画させていただきま
した。小山清茂さん(作曲家)とのおつきあいもあった博光さん。琴・13弦、三味
線、尺八の日本の音楽をどうおききになったでしょうかね。静江さんは?
はなやも定休日の静かな今日、午前中いっぱい箏曲の合奏が流れていました。
- 関連記事
-
-
エリュアール詩「法則」を工藤吉郎先生ご夫妻が歌う 2010/05/05
-
博光生誕100年記念のつどいで朗読とバイオリン演奏 2010/04/21
-
月曜日は箏曲教室 2010/02/22
-
林光「雨の音楽」 2009/12/27
-
桑原伊づみが歌う「アベマリア」 2009/12/21
-
この記事のトラックバックURL
http://oshimahakkou.blog44.fc2.com/tb.php/488-53e893f8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック