
松代で桑の実をたくさんいただきました。
桑の実の熟す頃なのかと、千曲川の桑を見に行きました。

大水のあと、原野のようになっている千曲川河川敷

たくさんなっています。


大水のために土が肥沃になったせいか、大きい実です。

千曲川 日ぐれの河原
月見草 黄色いともしび
はじめて ひとを恋うた
月のように 淡いひとを
(大島博光「千曲川」)

予想以上に甘いです。ラズベリーみたいな酸っぱさはなくて、素直な甘さ。
- 関連記事
-
-
千曲川の桑の実 2021/06/13
-
千曲川堤防道路の桜並木(千曲市粟佐橋付近) 2020/04/12
-
千曲川の大水(3)大洪水の後 2019/10/16
-
千曲川の大水(2)夕暮れ 2019/10/14
-
台風のために千曲川が増水 2019/10/13
-
この記事のトラックバックURL
http://oshimahakkou.blog44.fc2.com/tb.php/4834-d556796b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック