
こどもの頃、三鷹のどんぐり公園で食べた桑の実が忘れられず、桑の実を探し続けました。
千曲川べりの畑や里山、桑の木はあっても実は見つかりませんでした。

6年ほど前、国立劇場の生け垣でたくさん実っているのを発見、懐かしい甘い実でした。
保険医協会が企画した観劇でしたが、お芝居の内容よりも、
昔一緒だった岡野久先生と会ったことと桑の実のことだけが記憶に刻まれています。


今日、近所の袖ヶ浦団地で偶然発見しました。
こんな身近なところにあったとは!なんとか自宅の庭で育てたいが許してくれるか?……

- 関連記事
-
-
年末の運営委員会を開催 2021/12/27
-
博光のナス煮 2021/08/14
-
桑の実 2021/05/17
-
朝だけ雪景色 2021/01/11
-
大島博光記念館運営委員会を開催 2020/12/28
-
この記事のトラックバックURL
http://oshimahakkou.blog44.fc2.com/tb.php/4807-cf6bafe6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック