fc2ブログ

三鷹のどんぐり公園

ここでは、「三鷹のどんぐり公園」 に関する記事を紹介しています。
 2
博光が三鷹に越してきた頃、家の南は一面が麦畑で、ヒバリが舞い上がって歌っていました。昭和20年代後半です。
畑の道をすこし行くと雑木林があり、夏にはセミやクワガタ、カブトムシを採りによく行きました。
その後、整備されてどんぐり公園となり、近所の人の散歩コースとなっていました。
1
いつかどんぐり公園もなくなり、大きなマンションが次々と建ちました。
一時期、郵政の宿舎があったあたりも巨大なマンションに。
3
このあたりがどんぐり公園の跡。
4
雑木林の奥は藪地になっていて入るのは大変でした。
桑の木が生えていて、甘い実が食べられました。
藪地の向こう側に三福パンの工場があって、パン焼きのいい匂いが漂ってきました。
5
どんぐり公園の南側を仙川が流れています。橋の向こう側は公団住宅でした。
6
仙川は小さな川で、深く掘った底に水はほとんど流れていません。
橋の上から西側を見ると大成高校の体育館(?)が見えます。あのあたりに三福パンの工場がありました。
7
北側を振り返る。細い道の先は駅前通り〜三鷹駅になります。
8
東にすこし行くと若葉通り、右折して南に向かうと三鷹市役所に至ります。

関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://oshimahakkou.blog44.fc2.com/tb.php/4806-f5b99f5e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック