fc2ブログ

八王子山(千曲市)

ここでは、「八王子山(千曲市)」 に関する記事を紹介しています。
 1
去年の9月に八王子山に登りました。
1
登山口は大正橋のすぐ前、さらしな神社の脇になります。
2
10
5
すこし行くと千曲川を展望する広場に。脇に万治峠の枯れ木が保存してあります。
6
4
すぐ上に石の階段があり、
8
小さな祠がありました。
8
これが八王子社。
12
裏手から上山田温泉街と千曲川・万葉橋、その奥に坂城町の眺望が。
15
この先は姨捨山に通じているようです。
13
15
三叉路を左に曲がると八王子山へ。
11
なだらかな道を行くと
17
突き当りにすこし高いところが
18
ここが八王子山頂のようです。
19
樹間から千曲川が
22
帰り道、木々の向こうには姨捨山(冠着山)
10
三叉路を少し登ると冠着山の登山口にでました。
このあたりが万治峠で、左手が上山田へ、右手が若宮・更科地区への道になるようです。
明治11年に県道が開通するまでは、この峠を越さなければ交通できなかった。




関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://oshimahakkou.blog44.fc2.com/tb.php/4759-2bc0f5fd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック