大島桃子・朋光様
無事ついた──十月のように涼しい──すばらしい──きてみなければわからないすばらしさ──苦労しても 悔いないどころか、またきたくなる。(博光)
アラスカの原野、北極の氷河と万年雪の岩山を見て、美しいロンドンに着き、又美しいパリにつきました。モンマルトルの丘とパリの街を一望のもとに、ホテルでしたためました。(静江)
(1974.年8月11日の消印)
無事ついた──十月のように涼しい──すばらしい──きてみなければわからないすばらしさ──苦労しても 悔いないどころか、またきたくなる。(博光)
アラスカの原野、北極の氷河と万年雪の岩山を見て、美しいロンドンに着き、又美しいパリにつきました。モンマルトルの丘とパリの街を一望のもとに、ホテルでしたためました。(静江)
(1974.年8月11日の消印)
1974年8月、大島博光と静江は初めて渡仏する。博光はシャルルヴィルにランボオ博物館を訪ねたり、ペール・ラシェーズ墓地を訪れてエリュアールの墓にお参りした。この時のことをエッセイに書いている。
・フランス紀行 上 ランボーの生地シャルルビル
・フランス紀行 下 ファビアン広場とペール・ラシェーズ墓地
・静江ノート「一週間の短いパリ滞在」
・パリの働く婦人たち
- 関連記事
-
-
パリからの絵はがき 2020/11/08
-
パリの雨 八月二十六日

 2011/09/02
-
ミラボー橋界隈 2011/08/26
-
旅愁 八月二十三日 2011/08/23
-
生きていたので万才!─パリ日記1980(6) 2011/08/22
-
この記事のトラックバックURL
http://oshimahakkou.blog44.fc2.com/tb.php/4613-4544c6eb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック