
秋のバラまつり&文化祭が開かれました。少しさびしい秋のバラ

おやき、押し寿司、野菜、果物などを販売

赤飯や漬け物サラダの差し入れがあり楽しく昼食

着物リメイク作品の販売。女性に好評でたくさん売れたようです

文化祭の冒頭で記念館の事務局メンバーを紹介

ピアノ教室の子どもたちが楽しく演奏

長野詩人会議会員が詩の朗読。わかりやすい詩の言葉でした

俳句の会の3人が俳句吟詠

着物リメイクの会が作品発表

女性たちが食い入る眼

ハングル講座の紹介。先生の面白い話を聞けるんです

矢野さんがバラ友の会の紹介

ポスターを使って名画鑑賞会の紹介

縣さんがレストランはなやとうたごえ喫茶の紹介。ポイントカードはじめましたのでご利用ください。

光の種子まく合唱団が「ふるさとの山影」と「若者たち」を合唱。

豊かな交流があり、楽しくて充実した文化祭でした。
- 関連記事
-
-
秋のバラまつり&文化祭 2022/11/03
-
小林その詩集「青い無花果」発刊を祝う会 2020/09/28
-
秋のバラまつり&文化祭 2019/10/27
-
大野英子さんのお話を聞く会 2019/04/14
-
秋のバラ祭りと文化祭 2017/10/29
-
この記事のトラックバックURL
http://oshimahakkou.blog44.fc2.com/tb.php/4220-ae341708
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック