fc2ブログ

小宮山量平のミュージアム

ここでは、「小宮山量平のミュージアム」 に関する記事を紹介しています。
小宮山量平
元理論社社長の小宮山量平のミュージアムに大島博光の原稿がある、との報が小熊幹さんからあり、上田駅前にある「Editor's Museum 小宮山量平の編集室」を訪ねました。ミュージアム代表の荒井きぬ枝さんがミュージアムが果たしている役割について話されました。
小宮山量平
小熊幹さん(小熊忠二氏のご子息)が立ち会ってくださいました。生前の小宮山量平と親しく交流し、ミュージアムの開設にも協力されたそうです。「昭和20年から23年、小宮山量平が上田に住んでいた時期に、上田の争議の応援などで博光との接点があったのではないか」。
室内には書架がたくさん配置されていて、小宮山量平が手がけたおびただしい書籍が並んでいます。ビアンカの「森の新聞」など懐かしい本、読みたい本が沢山ありました。
武蔵野詩集
博光の原稿「二月の風」が入っていた「武蔵野詩集」の封筒。実際には出版には至らなかったようですが、数十編の詩の原稿があります。
原稿
博光の「二月の風」は『日本抵抗詩集』に収録されていましたが、この原稿のほうが一連多くなっています。
抵抗詩集
野間宏編『日本抵抗詩集』三一書房 1953年2月
関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://oshimahakkou.blog44.fc2.com/tb.php/3857-6231a5e3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック