軍による拷問がひろく行われ、サンチアゴ市内には拷問の館が160ヶ所以上にのぼりました。
MCTSAとは Movimiento Contra la Tortura Sebastián Acevedo (セバスティアン・アセベド拷問反対運動)の略。1983年、セバスティアン・アセベドは二人の子どもが当局に連れ去られた数日後に聖堂の前で焼身自殺をはかります。その後、彼の名前をとって人権侵害反対の街頭運動組織が作られました。
MCTSAのデモは軍事政権による弾圧体制をかいくぐって行われた電撃デモだった、と高橋正明氏が書いています。<高橋正明氏facebbk>
- 関連記事
-
-
信濃毎日新聞がアルピジェラ展を紹介 The Shinanomainichi Newspaper reported the Arpillera exhibition. 2018/10/29
-
高橋正明さん、酒井朋子さんが講演 2018/09/09
-
MCTSAのデモ:拷問を終わらせよう 2018/09/07
-
失業に立ち向かう Protesting unemployment 2018/09/05
-
高橋・酒井講演会について長野市民新聞で報道 2018/09/04
-
この記事のトラックバックURL
http://oshimahakkou.blog44.fc2.com/tb.php/3795-b54e2ae1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック