<添付メッセージ>私はピノチェトが権力を握った1973年の独裁時代に起きたことを日本の友人にお話しします。本来は男性のための仕事が私たちに与えられたので、私たちは車輪を押したり道路を掃除したりしなければなりませんでした。この仕事は POJH(失業対策プログラムJ)と呼ばれていました。
- 関連記事
-
-
アルピジェラ「政治弾圧」 2018/04/05
-
「抗議行動の抑圧」 2018/04/04
-
ポブラシオンのPOJH(失業対策プログラム) 2018/04/03
-
ミリアン・モリナ「共同なべ」 2018/04/02
-
「圧政下 力強く行きた姿 パッチワークに縫う」朝日新聞がアルピジェラ展を報じる 2017/09/19
-
この記事のトラックバックURL
http://oshimahakkou.blog44.fc2.com/tb.php/3637-22a706d4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック