板橋詩人会は板橋区に住む詩人たちの親睦と交流を目的とした会で、1982年11月28日に結成されました。信州出身の詩人長岡昭四郎とわたうちちふみが音頭を取って準備をすすめ、「いたばし詩人会会報」準備号を11月1日に発行、結成大会に向けての案内と経過報告(結成までのあらまし)、会則、会員名簿などを掲載しました。
会員は葵生川玲、井上八蔵、井上千文(わたうち・ちふみ)、風間光作、こばやしあきこ、佐々木龍之、鈴切幸子、千川あゆ子、建部昭男、角田博、天童匡史、内藤健治、長岡昭四郎、西尾熙道、広井三郎、堀口太平、増岡敏和、山口えく子、宮林義信。事務局員は井上千文、風間光作、長岡昭四郎、会計が鈴切幸子、千川あゆ子となっています。
- 関連記事
-
-
板橋詩人会結成大会 2018/03/18
-
難破船 2018/02/22
-
板橋詩人会の発足 2018/02/21
-
板橋詩人会の長岡昭四郎さん 2018/02/17
-
詩誌『橋』掲載の大島博光作品 2018/02/01
-
この記事のトラックバックURL
http://oshimahakkou.blog44.fc2.com/tb.php/3595-22d622cc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック