fc2ブログ

異国へ連れ去られた美女

ここでは、「異国へ連れ去られた美女」 に関する記事を紹介しています。

異国へ連れ去られた美女




「異国へ連れ去られた美女」は1915年、マリーに贈られた詩です。当時、彼女はドイツ人の画家と結婚してスペインに住んでいました。それでも、彼はこの詩を彼女のために書かずにはいられなかったのです。ここで 虹とはマリーその人です。恋する女はひとときの幸せののち、虹のように過去のなかへ消え去ってゆく……虹のイメージはマリーの美しさを浮び上がらせると同時に、「消えさる」もののイメージとして二重に美しい、みごとな効果をあげています。

(「愛のポエム──ギョーム・アポリネール」『学習の友』1979.6)

バラ園にて




異国へ連れ去られた美女
                   ギョーム・アポリネール

行ってしまえ 行ってしまえ わたしの虹よ
行ってしまうがいい 愛くるしい色艶(いろつや)よ
遠く 消えさるのが きみの本性なのだ
こころの変わりやすい 女(ひと)よ

こうして虹は連れ去られた──連れ去って
だれが彼女を 虹色に輝かせるのだろう
だがここには 彼女のかわりに 旗がひとつ
へんぽんと 北風にひるがえっているのだ

関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://oshimahakkou.blog44.fc2.com/tb.php/3577-ec6d1ce4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック