fc2ブログ

ロシア十月革命100周年記念「ロシア革命と現代社会を考える」

ここでは、「ロシア十月革命100周年記念「ロシア革命と現代社会を考える」」 に関する記事を紹介しています。
ロシア革命

ロシア革命に関する聽濤弘(きくなみひろし)さん(元参議院議員)の講演会が習志野市内でありました。

1.ロシア十月革命の国際的意義
1)「くらし」の問題。世界最初に8時間労働制を実施。全般的社会保障制度の導入。医療・教育の無料化。
2)古い19世紀の外交を刷新。秘密外交の廃止と民族自決権の確立。
3)大量虐殺兵器の禁止。平和共存の原則を明記(1922年ジェノバ国際会議)。毒ガス兵器・細菌兵器使用禁止条約の締結(1925年ジュネーブ)。

2.十月革命のエネルギーはどこにあったか?
・1917年、第一次世界大戦の最中に起きた二月革命と十月革命は、どちらも中心課題は「戦争はやめろ」「土地は農民へ」だった。
・二月革命では民衆の数十万のデモでツアーリ専制が打倒された。指導者は皆亡命していたか流刑されていて、指導者のいない民衆革命だった。その結果、二重権力(ブルジョア政権とソヴィエト政権=ボリシェビキ、メンシェビキ、エス・エル)が誕生。ブルジョア政権は戦争継続を宣言、メンシェビキとエス・エルはこれに賛成した。
・4月にレーニンが帰国、社会主義への一歩、数歩の前進となる民主主義革命を唱え、メンシェビキとエス・エルに連合政権をつくるよう呼びかける。
・4月に10万人規模のデモ、6月、7月に50万人のデモ。8月、王政復古の反動派の反乱をボリシェビキが鎮圧。9月、いっせい地方選挙で10大都市でボリシェビキが圧倒的支持。農村は別。
・レーニンはメンシェビキとエス・エルに統一政権をつくるよう再度提起するが両党に拒否され、武装蜂起を決意する。
・十月武装蜂起。ペテルブルグでは武装蜂起の是非を市民に問う集会。トロツキーは軍を説得して重要な役割を果たした。死者は数名程度で武装蜂起は成功した。

3.今日の日本の世論について
・朝日新聞、東京新聞の記事について
・池田嘉郎『ロシア革命 破局の8ヶ月』について、自分の好みで歴史を歪曲。

4.なぜボリシェビキは農村で多数派になれなかったのか
・革命後もエス・エルが農民の多数の支持を得る。「すべての農民への土地の均等割」「土地の社会化と農業の共同化」
・レーニンは農業の集団化と機械化を主張したが支持されなかった。土地所有が農民の基本的要求。
・ネップは成功したのではないか?
・1925-6年になると工業と農業の矛盾がおこる。都市でネップが進展するにつれて農村の階級分化がすすみ、ソヴィエト政権に反対する闘争が激化。
・スターリンによる暴力的集団化(1929年末決定)。「階級としての富農の絶滅」(数百万の死者、流刑者)

・十月革命の変質とスターリン独裁体制の成立。
・きっかけはキーロフの暗殺
・1934年、第17回党大会は勝利者の大会と呼ばれ、大会の議事録は「スターリン万歳!」で埋まっていたが、中央委員選挙ではキーロフがトップ当選、スターリンは最下位71番の当選だった。定員71名という数も不自然だが、投票数計算委員会41名のうち39名が、その後銃殺された。キーロフは34年12月、暗殺され、その後、レーニンを知るあらゆる党員・人物にたいする大テロルが開始され、ロシア共産党は完全に変質した。

5.現代社会を考える
1)中国をどうみるか
・市場経済が「決定的」にかわる。
・生産力を発展させるのに一番適した生産関係が一番いい生産関係。(それは資本主義)
・「新自由主義の観点と主張の影響が中国経済にとって最も大きい」(邸海平中国人民大学教授)

2)ヨーロッパ左翼
・ドイツ左翼党、チェコ共産党が前進
・イギリス労働党党首コービン、アメリカのサンダースの健闘

3)マルクスと現代社会
・レーニンはマルクスに忠実だった。しかし具体的条件に合わない時はマルクスを教条としなかった。ネップにきりかえた。
・社会主義理論も創造的発展を必要とする課題が多々ある。

十月革命の成功は第二次大戦でのファシズム・軍国主義の打倒、植民地の解放と民族自決権の確立、先進国での福祉の前進などを鼓舞した。しかし、資本主義は1980年の新自由主義で巻き返し、1991年のソ連崩壊で息をふきかえす。社会体制として資本主義しかないというイデオロギー攻勢に負けてはならない。これがロシア革命100年を迎える精神。

常岡
ロシア革命


「十月革命」から100年・・・ロシア革命100周年記念講演のお知らせ

関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://oshimahakkou.blog44.fc2.com/tb.php/3499-83f9125a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック