
あいにく秋の雨となってしまいました。


矢野さんのバラのお話にバラ愛好家の方が熱心に聞き入りました。

お昼はおやきと押しずし、芋煮とおでんをいただきました。


午後からの文化祭、最初はピアノ教室の子どもたちが元気に歌いました。


リメークの会の皆さんが自作の服のファッションショー



自作の服はユニークでいいですね。


ハングル講座はハングルであいさつ

矢野さんがバラ友の会の紹介

光の種子まく合唱団が灯と泉のほとりを合唱。泉のほとりは変わった歌詞「里山に春が来たよ……」でちょっと変?

神野優子さんと宮林優子さんが特別出演。美しいバイオリン曲をたくさん聴くことが出来て感激!


大勢の方が参加されて色々な演し物を楽しみました。美しいヴァイオリンもたっぷり聴けて素晴らしい文化祭でした。皆さんありがとうございました。
- 関連記事
-
-
秋のバラまつり&文化祭 2019/10/27
-
大野英子さんのお話を聞く会 2019/04/14
-
秋のバラ祭りと文化祭 2017/10/29
-
第二回記念館文化祭が開かれました 2016/10/23
-
ガルシア・ロルカ 没80年 fiesta Lorca! 2016/08/20
-
この記事のトラックバックURL
http://oshimahakkou.blog44.fc2.com/tb.php/3477-dd90eba6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック