ほかのひと
フェルナンデス・レタマール/大島博光訳
おれたち 生き残ったものは
だれのおかげで生き残ったのか
おれのために 地下牢で
死んでいったのは だれなのか
おれをねらっていた銃弾で
心臓をぶち抜かれたのはだれなのか
だれのしかばねのうえに
おれはいま生きているのか
殺されたかれの骨は
おれの骨のなかに残り
えぐりとられたかれの眼は
おれの顔のまなざしで見つめている
うちくだかれた言葉を
いまも書きつづけているこの手は
かれの手ではない
むろん俺の手でもない
かれは生き残ってどこにも
もはやどこにもいないというのか
訳注 フェルナンデス・レタマールは一九三〇年ハバナに生れた。パリ、ロンドンに遊学後、ハバナ大学の教授となる。バチスタ独裁中、非合法出版「抵抗」に協力、革命の勝利後、文学誌「新キューバ評論」を主宰。
(『地殻』1961.7 )
- 関連記事
-
-
ほかのひと 2016/09/18
-
キューバの声 2016/09/17
-
ガルシア・マルケスから米大統領にあてた書簡 2014/04/29
-
ルイス・カルロス・プレステス 2012/11/23
-
ニコラス・ギジェンの詩三篇 2012/09/29
-
この記事のトラックバックURL
http://oshimahakkou.blog44.fc2.com/tb.php/3051-58a5df30
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック