
Caravan La Barraca(バルラッカ特別企画)によるガルシア・ロルカ 没80年 fiesta Lorca!が東京の駒込教会でありました。二瓶龍彦さんらによる歌とパフォーマンス(ロルカの死を悼むネルーダの歌)から始まり、弾き語りや詩の朗読など、ユニークな演し物が続きました。

前橋のかべっこさんのピアノ弾き語り。

魅酒健太郎さん、ギターの弾き語り。

前橋の3人組The Eyes、すごく変わった朗読と演奏、パフォーマンス。無表情のままロルカの顔をこの場で刷り上げたりして、追悼を表現したのかなと感じました。

大阪の津田さんはヒョウ柄の靴で登場。ギターの弾き語りはハチャメチャな楽しさ。聴衆もいっしょになって歌いました。

ひょうたんたけしさん、ひょうたん笛も珍しかったが、木と紐でできた楽器?をぐるぐる回すとひゅーと風の音が起こりました。中国の楽器らしいです。世界には色々な楽器があるものですね。

能楽師金井雄資さんがロルカの代表作「死の婚礼」を熱演。ロルカの言葉が迫力で伝わってきました。

谷川賢作さんのピアノとハモニカ?演奏。さすが、たいしたものです。

最後に二瓶さんが出演された方をねぎらい。

あわせて十数組の出演があり、多彩な演し物(楽しい、美しい、珍しい、変わっている!)を楽しみました。地下のロルカも慰められたことでしょう。
- 関連記事
-
-
秋のバラ祭りと文化祭 2017/10/29
-
第二回記念館文化祭が開かれました 2016/10/23
-
ガルシア・ロルカ 没80年 fiesta Lorca! 2016/08/20
-
ファッションショー目ざして 2015/07/13
-
赤旗まつり 2014/11/03
-
この記事のトラックバックURL
http://oshimahakkou.blog44.fc2.com/tb.php/3023-be4a9bde
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック