東京新聞夕刊に連載中の「テツ道のすゝめ」(野田隆)昨日は西武多摩川線でした。中央線の武蔵境駅から多摩川べりの是政駅までのローカル線で、博光が釣りで是政に行く時の愛用電車でした。三鷹市下連雀の八幡前から武蔵境駅まで小田急バスでいき、電車は是政の競艇場で降りると草むらに殿様バッタがたくさん飛んで歓迎してくれたものでした。単線といっても中央線に直通の便利さで、途中通る多磨墓地の東側には東京外国語大学が移転してきたので、今は学生にとっても便利な路線となっているのでしょう。
- 関連記事
-
-
鯉釣り名人・大島博光 2022/10/11
-
釣師の歌──期待について 2022/10/09
-
是政と西武多摩川線 2015/12/17
-
釣りきちがい 2015/12/11
-
釣師の歌──期待について 2013/01/23
-
この記事のトラックバックURL
http://oshimahakkou.blog44.fc2.com/tb.php/2763-16e0ffae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック