八王子から教師をされている佐藤さんがお母様といっしょに昨日お見えになり、本日は善光寺と信濃美術館・東山魁夷館を訪ねました。
次のメールを頂いていました。
◇ ◇ ◇
私は大島秋光先生に小学校3年、6年の2年間(1994年、97年)八王子市立第六小学校にて美術を教えていただきました。
大島秋光先生には大変可愛がっていただき、また、卒業記念として私の顔のデッサンも描いていただきまして、本当に温かい方でこれまで出会った先生の中で最も印象深い大好きな先生でした。
先日、偶然インターネットで大島博光美術館の存在を知り、また大島先生がご病気で数年前にご他界されたということも知り、大変残念な気持ちになりましたが、今回ぜひ大島先生へのお礼方々訪問したいと思っております。
◇ ◇ ◇
秋光は生徒一人ひとりの考えを一切否定せずに自由な発想を尊重する教師で、自分が教師になる上でとても大きな影響を受けたと言われました。秋光が聞いたら教師冥利に尽きる話でしょう。
次のメールを頂いていました。
◇ ◇ ◇
私は大島秋光先生に小学校3年、6年の2年間(1994年、97年)八王子市立第六小学校にて美術を教えていただきました。
大島秋光先生には大変可愛がっていただき、また、卒業記念として私の顔のデッサンも描いていただきまして、本当に温かい方でこれまで出会った先生の中で最も印象深い大好きな先生でした。
先日、偶然インターネットで大島博光美術館の存在を知り、また大島先生がご病気で数年前にご他界されたということも知り、大変残念な気持ちになりましたが、今回ぜひ大島先生へのお礼方々訪問したいと思っております。
◇ ◇ ◇
秋光は生徒一人ひとりの考えを一切否定せずに自由な発想を尊重する教師で、自分が教師になる上でとても大きな影響を受けたと言われました。秋光が聞いたら教師冥利に尽きる話でしょう。
- 関連記事
-
-
八王子の佐藤さん 2015/08/22
-
湯の丸に散骨 2012/08/19
-
『何でもあり』の精神 2012/08/05
-
秋光旅立ちの会 2012/01/26
-
秋光逝去 2012/01/20
-
この記事のトラックバックURL
http://oshimahakkou.blog44.fc2.com/tb.php/2633-1eedc55a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック