fc2ブログ

リスト「大島博光の反核と平和の詩」

ここでは、「リスト「大島博光の反核と平和の詩」」 に関する記事を紹介しています。
リスト「大島博光の反核と平和の詩」

硫黄島」          (『角笛』1952.2)
いきどおろしい春」     (『年間現代詩集』宝文館1955.4)
もはや 杞憂ではない」   (『年間現代詩集』宝文館1955.4)
子どもたちと灰と」     (『アカハタ』1957.5.29)
ひろしまのおとめたちの歌」 (『アカハタ』1957.8.8)
「すばらしい青写真 ソ連共産党第22回大会によせて」(『アカハタ』1961.10)
鳩の哀歌」         (『大島博光全詩集』1983)
鳩の歌」          (『文化評論』1984.1)
斧はくるな──鳩の歌」   (『赤旗』1984.2.16)
火をつけるな──鳩の歌」  (『民主文学』1984年6月号)
鶴と鳩と」         (『民主長野』1985.12)
この子らに 地球は青かった」(『赤旗』1985.2.15)
平和の党の平和の道を」   (『赤旗』1985.4.21)
ヒロシマ・ナガサキから吹く風は」(『赤旗』1985.8.7)
鳩のねがい」        (『赤旗』1986.2.23)
地球をとり巻け 平和の波よ」(『赤旗』1987.10.24)
戦争と平和と」       (『赤旗』1988.1.17)
核戦争と平和と」      (『冬の歌』1988.8)
「いまは走るときだ」     (『赤旗』1991.2.13)
恐竜ティラノザウルスが」  (『平和新聞』2004.4.5)

平和友好祭
ピカソ「世界青年平和友好祭のためのハンカチーフ」1951年

関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://oshimahakkou.blog44.fc2.com/tb.php/2619-c0a175d7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック