
渋谷のBunkamuraで開催中のシャヴァンヌ展に行きました。


地階にあるレストラン「ドゥ マゴ パリ」のテラス。ヴェルレーヌ、ランボー、マラルメ、ピカソ、ヘミングウェイなど多くの芸術家に愛され、1世紀以上パリの人々に親しまれてきた老舗カフェ「ドゥ マゴ」の提携店だそうです。

テラスの横に展覧会の入り口

ポスターに使われているのは代表作「諸芸術とミューズたちの集う聖なる森」(リヨン美術館の壁画、1884年)。神話の世界を題材に、独自の色調で公共建築への壁画を数多く描き、ゴーギャン、ピカソ、マチス等多くの画家に影響を与えたといいます。
本邦初のシャヴァンヌ展で、よくこれだけ大作を集められたと感心、本物を見た充実感をおぼえました。
展覧会カタログも充実しています。1870年の普仏戦争やパリ・コミューンなど、作品の時代背景もわかり、興味が深まります。
- 関連記事
-
-
シャヴァンヌ 4 作家の心理(下) 2014/03/06
-
シャヴァンヌ 4 作家の心理(中) 2014/03/05
-
シャヴァンヌ展──水辺のアルカディア 2014/03/04
-
シャヴァンヌ 4 作家の心理(上) 2014/03/03
-
シャヴァンヌ 3 リヨン人気質 (下) Pierre Puvis de Chavannes 2014/02/13
-
この記事のトラックバックURL
http://oshimahakkou.blog44.fc2.com/tb.php/2086-388a72bb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック