(「平和の顔」)
この一九五〇年にはまた、鳩と女の顔をくみあわせた「平和の顔」二九点シリーズが描かれ、翌年エリュアールの二九篇の短い詩とともに、詩画集『平和の顔』が刊行される。そのエリュアールの詩の二、三を訳せば、つぎのようなものである。
わたしは鳩の棲(す)みかをみんな知っている
いちばん自然な棲みかは 人間の頭の中だ
*
大地が生みだし 大地が花咲くように
生きた肉と血が
二度と犠牲(いけにえ)にされぬように
*
平和に心奪われた人間(ひと)は 希望に包まれる
*
わたしの幸せは われわれみんなの幸せだ
わたしの太陽は われわれみんなの太陽だ
われわれは 生をわかちあう
空間と時間は みんなのものだ
*
われわれは 他者をつくり出した
他者が われわれをつくり出したように
*
飛んでる鳥が じぶんの翼を信頼しているように
われわれは知っている 兄弟にさし伸ばした
われわれの手が どこへわれわれを導くかを
*
われわれの歌は 平和を呼び
われわれの答えは 平和のために行動すること
(つづく)
この一九五〇年にはまた、鳩と女の顔をくみあわせた「平和の顔」二九点シリーズが描かれ、翌年エリュアールの二九篇の短い詩とともに、詩画集『平和の顔』が刊行される。そのエリュアールの詩の二、三を訳せば、つぎのようなものである。
わたしは鳩の棲(す)みかをみんな知っている
いちばん自然な棲みかは 人間の頭の中だ
*
大地が生みだし 大地が花咲くように
生きた肉と血が
二度と犠牲(いけにえ)にされぬように
*
平和に心奪われた人間(ひと)は 希望に包まれる
*
わたしの幸せは われわれみんなの幸せだ
わたしの太陽は われわれみんなの太陽だ
われわれは 生をわかちあう
空間と時間は みんなのものだ
*
われわれは 他者をつくり出した
他者が われわれをつくり出したように
*
飛んでる鳥が じぶんの翼を信頼しているように
われわれは知っている 兄弟にさし伸ばした
われわれの手が どこへわれわれを導くかを
*
われわれの歌は 平和を呼び
われわれの答えは 平和のために行動すること
(つづく)
- 関連記事
-
-
ピカソ──鳩は世界じゅうを飛びまわる (4) 2013/12/22
-
ピカソ──鳩は世界じゅうを飛びまわる (3) 2013/12/16
-
ピカソ──鳩は世界じゅうを飛びまわる(2)平和の顔 Pablo Picasso 'Le Visage de la Paix' 2013/12/13
-
ピカソ──鳩は世界じゅうを飛びまわる(1) 2013/12/12
-
パリの解放と平和の探求 3. 屍体置場 2013/12/07
-
≪千曲川・赤坂橋にもサケがきていた!Salmon had come to Akasaka Bridge of the Chikuma River!
| ホーム |
ピカソ──鳩は世界じゅうを飛びまわる(1)≫
この記事のトラックバックURL
http://oshimahakkou.blog44.fc2.com/tb.php/2002-4f4f64c8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック