
平和行進・松代大本営コースに参加の皆さんが休憩に寄り、アルビジェラを見学しました。

「チリは一体となってノーを叫ぶ」Chile Unifies to Say No(1990年頃)
ピノチェト大統領信認をめぐる国民投票が1988年秋に行われました。「ピノチェト・ノー」を掲げて行進し、ビラを配る人びと。軍政による圧倒的な政治支配・マスメディア支配にもかかわらず、創意工夫をこらしたノーの運動が国民の声をひきつけて勝利し、ついにピノチェトを退陣に追い込みました。鉄砲で作られた軍事政権がペンの力で倒されたのです。
- 関連記事
-
-
市川市民診療所健康友の会がバス旅行で 2013/10/18
-
東京からヴァイオリンコンサートに来ました 2013/07/15
-
平和行進・松代大本営コース Peace March, Nagano MatsushiroDaihonei 2013/07/02
-
上田と佐久から来ました 2013/06/23
-
アルピジェラを見に来ました=Meeting Chilean arpilleras 2013/05/06
-
≪Pablo Neruda「おれはきみたちに呼びかける」A ti te llamo
| ホーム |
酒井朋子先生講演「世界を翔るアルピジェラ」Lecture 'Arpilleras that Fly Around the World' by Dr. Tomoko Sakai≫
この記事のトラックバックURL
http://oshimahakkou.blog44.fc2.com/tb.php/1825-fb1044e9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック