
信濃町の峯村さんご一家。亡くなったご主人が記念館を応援してくださいました。

長野市の湯沢さんご夫妻。詩集を購入されました。

はなやを助けてくれている柳沢さん、「色彩がとても鮮やかで素晴らしいですね」

新潟から大口さんご夫妻。「博光の詩集は持っているが、記念館のことは『うたごえ新聞』で初めて知った。朗読されて耳から入ってくる詩もいいですね」高校で美術の先生をしながら絵を描いているご主人に、静江の生涯について聞いて頂きました。

「私もパッチワークを作りたいと思っているんです」坂城の大森さん、熱心に見学して本と絵はがきを購入。「キラパジュン公演のことが書いてあって懐かしい。CDがあれば買って聞きたい」
- 関連記事
-
-
上田と佐久から来ました 2013/06/23
-
アルピジェラを見に来ました=Meeting Chilean arpilleras 2013/05/06
-
アルピジェラを見に来ました=Meeting Chilean arpilleras 2013/05/05
-
西多摩教組の皆さん 2012/11/17
-
長野県教組女性部OBの皆さん 2012/10/28
-
この記事のトラックバックURL
http://oshimahakkou.blog44.fc2.com/tb.php/1766-88c16c22
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック