平和の顔
一九五一年には、有名な『平和の顔』が刊行される。ピカソの石版画──鳩と女の顔をくみあわせた「平和の顔」二十九点シリーズに、エリュアールが二十九編の詩をかいた詩画集である。
おれは鳩の棲(す)みかをみんな知っている
いちばん自然な棲みかは人間の頭の中だ
*
正義と自由への愛は
すばらしい果実を生んだ
けっして腐らない果実を
なぜならそれは幸福の味がするから
*
あんなに長いこと人間は人間を怖(こわ)がらせ
人間の頭の中にいる鳥たちを怖がらせてきた
*
おれの幸福はおれたちの幸福だ
おれの太陽はおれたちの太陽だ
おれたちは生活を分かちあう
空間と時間は万人(みんな)のものだ
*
おれたちの歌は平和を呼びかけ
おれたちの答えは平和のために行動することだ
*
平和の殿堂は
全世界のうえに建つ
<新日本新書『エリュアール』>

一九五一年には、有名な『平和の顔』が刊行される。ピカソの石版画──鳩と女の顔をくみあわせた「平和の顔」二十九点シリーズに、エリュアールが二十九編の詩をかいた詩画集である。
おれは鳩の棲(す)みかをみんな知っている
いちばん自然な棲みかは人間の頭の中だ
*
正義と自由への愛は
すばらしい果実を生んだ
けっして腐らない果実を
なぜならそれは幸福の味がするから
*
あんなに長いこと人間は人間を怖(こわ)がらせ
人間の頭の中にいる鳥たちを怖がらせてきた
*
おれの幸福はおれたちの幸福だ
おれの太陽はおれたちの太陽だ
おれたちは生活を分かちあう
空間と時間は万人(みんな)のものだ
*
おれたちの歌は平和を呼びかけ
おれたちの答えは平和のために行動することだ
*
平和の殿堂は
全世界のうえに建つ
<新日本新書『エリュアール』>

- 関連記事
-
-
詩人の栄光 ウラジミール・マヤコフスキーについて 2012/11/09
-
「ピカソ・デッサン」 2012/08/29
-
ピカソ/エリュアール「平和の顔」 2012/08/28
-
エリュアール「戦争中の七つの愛の詩」 2010/07/10
-
詩はじっさいの真理を目的としなければならない─エリュアール 2010/06/01
-
この記事のトラックバックURL
http://oshimahakkou.blog44.fc2.com/tb.php/1506-cafd3033
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック