
小雨の中、新村さんの案内であんずを愛でる会を行いました。

千曲川の土手から釣り場だった弁慶ワクを眺望

旧神田橋のあんず並木、やっとちらほら開いてきました。

東条あんずの里、残念ながらまだつぼみです。北アルプスも雨のため見えません。


レストランはなやにて昼食は「特製あんずおこわ膳」、もちもちおこわとしこしこソバに満足しました。

そのあと記念館で交流会。詩の朗読や春の歌の合唱をしました。

埼玉からみえた詩人の北村愛子さんが詩集「見知らぬ少女」を朗読、中村屋のカレーライスを博光からご馳走になった、三鷹の家にも行ったと語りました。

一緒に中村屋に行ったのが早稲田の仏文の学生だった今のご主人で、縁結びの役もはたしたのかもと。

- 関連記事
-
-
旧神田川のあんずが満開 2016/04/02
-
松代・東条のあんず 2014/04/13
-
あんずを愛でる会 2012/04/15
-
杏の花を愛でる会 2012/04/01
-
松代の桜 2011/04/25
-
この記事のトラックバックURL
http://oshimahakkou.blog44.fc2.com/tb.php/1364-23bac795
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック