すばらしい青写真
夢みなければならない──レーニン
なんとわれらは偉大な世紀に生きてることか
なんと夢よりもすばらしい時代に生きてることか
冬宮にとどろいたオーロラ号の砲声を合図に
大十月革命でその幕をきっておとした世紀
人間が人間をしぼりとるしくみをぶちこわし
生れくるものが死にゆくものにうち勝つ世紀
そうして十億の人民が頭をあげて自らを解き放ち
東の風が西の風に吹きかえし吹きまさる時代
気も遠くなるような宇宙のまっただ中から
人間の声が人間にむかって呼びかける時代
永いながい飢えと苦しみのくらやみのなかで
人類が夢みつづけてきたその夢の見取り図
レーニンが敷いたそのレールの上に
ワストークをつくりあげたその土台のうえに
いまや「働くことはお祭りのようなものとなり
働くことは詩人が詩をつくるようなものとなる*」
そこではすべてが人間のためしあわせのため
ただ平和をまもり平和をふやすことだけが必要だ
ゆくてを照らすこの光りと希望を見とらぬものは
二つの眼をもちながらも めくらにもひとしい
音楽のようなその呼びかけをききとらぬものは
二つの耳をもちながらも つんぼにもひとしい
いまや ほんとうの新しいものが明らかとなる
新しいものがわれらをはげまし勇気づける
註 かっこの中はギュビックの詩句
<「アカハタ」1961.10 、「角笛」21号>
夢みなければならない──レーニン
なんとわれらは偉大な世紀に生きてることか
なんと夢よりもすばらしい時代に生きてることか
冬宮にとどろいたオーロラ号の砲声を合図に
大十月革命でその幕をきっておとした世紀
人間が人間をしぼりとるしくみをぶちこわし
生れくるものが死にゆくものにうち勝つ世紀
そうして十億の人民が頭をあげて自らを解き放ち
東の風が西の風に吹きかえし吹きまさる時代
気も遠くなるような宇宙のまっただ中から
人間の声が人間にむかって呼びかける時代
永いながい飢えと苦しみのくらやみのなかで
人類が夢みつづけてきたその夢の見取り図
レーニンが敷いたそのレールの上に
ワストークをつくりあげたその土台のうえに
いまや「働くことはお祭りのようなものとなり
働くことは詩人が詩をつくるようなものとなる*」
そこではすべてが人間のためしあわせのため
ただ平和をまもり平和をふやすことだけが必要だ
ゆくてを照らすこの光りと希望を見とらぬものは
二つの眼をもちながらも めくらにもひとしい
音楽のようなその呼びかけをききとらぬものは
二つの耳をもちながらも つんぼにもひとしい
いまや ほんとうの新しいものが明らかとなる
新しいものがわれらをはげまし勇気づける
註 かっこの中はギュビックの詩句
<「アカハタ」1961.10 、「角笛」21号>
- 関連記事
-
-
春としあわせのために 2012/03/22
-
アルベルティ─平和と軍縮と自由のための歌 2012/03/10
-
すばらしい青写真 2012/03/09
-
鳩のねがい 2012/01/05
-
地球をとり巻け 平和の波よ 2011/10/24
-
この記事のトラックバックURL
http://oshimahakkou.blog44.fc2.com/tb.php/1325-8ac8baea
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック