大島博光選集1 教えるとは希望を語ること
もくじ
アラゴン
薔薇と木犀草
ストラスブール大学の歌
責苦のなかで歌った者のバラード
幸せな愛はどこにもない
いつかある日
未来の歌
エリュアール
自由
よき正義
ゲルニカの勝利
勇気を
マチャード
四月の夜の幻想
犯罪はグラナダで行われた
ネルーダ
夏のさなかの
夕ぐれに身をかがめて
三番めのソネット
二〇番めのソネット
二七番めのソネット
海へのオード
兄弟よ 登って来い
そのわけを話そう
わたしといっしょに行こう
パリ・コミューンの詩人たち
パリ・コミューンを宣言する人民集会にて──ヴァレス
一八七一年三月十八日を記念する──ポティエ
わが兄弟たちに ──ルイズ・ミシェル
さくらんぼの熟れる頃──クレマン
フイ・カーン
春の行進曲
ずっしりと重い悦び
海のうえの星たち
タイフォン寺の羅漢たち
秋の午後
重い出血の後に
ある塚のほとりに座って
ひとを愛するものは
春がきたら
ひとを愛するものは
きみがやってくると
どこに刻もう
はげ鷹ばかりが
友よ わたしが死んだら
千曲川 その水に
釣り師の歌
わたしは新聞をひらく
息をするように詩を書く
鳩の歌
鳩の歌
ヒロシマ・ナガサキから吹く風は
硫黄島
小林多喜二
おれたちの希望には
美しき若者への挽歌
わたしの選んで愛した詩人たち
わたしの選んで愛した詩人たち
ランボオ
アラゴンへの挽歌
ポール・エリュアールの墓
アントニオ・マチャードの墓
ネルーダへの悲歌
十年が過ぎた パブロ・ネルーダとチリ人民にささげる
旅支度
点滴の歌
春の歌
旅支度
墓碑銘
わたしは眠ろう きみといっしょに
解説 大島朋光
詩人大島博光の生涯 土井大助
大島博光の訳業 嶋岡晨
大島博光略年譜
ブンゲイ印刷 2008年7月刊

もくじ
アラゴン
薔薇と木犀草
ストラスブール大学の歌
責苦のなかで歌った者のバラード
幸せな愛はどこにもない
いつかある日
未来の歌
エリュアール
自由
よき正義
ゲルニカの勝利
勇気を
マチャード
四月の夜の幻想
犯罪はグラナダで行われた
ネルーダ
夏のさなかの
夕ぐれに身をかがめて
三番めのソネット
二〇番めのソネット
二七番めのソネット
海へのオード
兄弟よ 登って来い
そのわけを話そう
わたしといっしょに行こう
パリ・コミューンの詩人たち
パリ・コミューンを宣言する人民集会にて──ヴァレス
一八七一年三月十八日を記念する──ポティエ
わが兄弟たちに ──ルイズ・ミシェル
さくらんぼの熟れる頃──クレマン
フイ・カーン
春の行進曲
ずっしりと重い悦び
海のうえの星たち
タイフォン寺の羅漢たち
秋の午後
重い出血の後に
ある塚のほとりに座って
ひとを愛するものは
春がきたら
ひとを愛するものは
きみがやってくると
どこに刻もう
はげ鷹ばかりが
友よ わたしが死んだら
千曲川 その水に
釣り師の歌
わたしは新聞をひらく
息をするように詩を書く
鳩の歌
鳩の歌
ヒロシマ・ナガサキから吹く風は
硫黄島
小林多喜二
おれたちの希望には
美しき若者への挽歌
わたしの選んで愛した詩人たち
わたしの選んで愛した詩人たち
ランボオ
アラゴンへの挽歌
ポール・エリュアールの墓
アントニオ・マチャードの墓
ネルーダへの悲歌
十年が過ぎた パブロ・ネルーダとチリ人民にささげる
旅支度
点滴の歌
春の歌
旅支度
墓碑銘
わたしは眠ろう きみといっしょに
解説 大島朋光
詩人大島博光の生涯 土井大助
大島博光の訳業 嶋岡晨
大島博光略年譜
ブンゲイ印刷 2008年7月刊

- 関連記事
-
-
「詩と詩人たちのふるさと──わがヨーロッパ紀行」目次 2013/12/04
-
大島博光著作目録 2012/01/25
-
大島博光全詩集 目次 2012/01/22
-
大島博光選集1 もくじ 2012/01/11
-
『蝋人形』の大島博光 2010/06/09
-
この記事のトラックバックURL
http://oshimahakkou.blog44.fc2.com/tb.php/1261-8888466d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック