八月二十日(水)
宿で一日休養
八月二十一日(木)
頭痛で一日休養。
ひる頃より空が曇ってくる。
是政の釣り場が恋しい。
夕刻より大悪寒。アスピリン二錠のむ。
二時頃まで発汗おびただしく、七,八枚の下着を変える。
熱のあつさで、もう死ぬかと思った。
八月二十二日(金)
朝、生きていたので万才!をする。
発汗のせいか、頭痛は半減したが、まだ具合悪い。──とにかく生きて帰れそうな自信がわいてきた。
午後、フランスの若い医者のところへゆく。たいへん親切だった。
アスピリンをのんで一日静養。
とにかく帰えりさえすればいいのだ。
八月二十三日(土)
(最後のページ=ボールペンの素描のみ)

*「パリの雨」でこの時の心象を書いています。単なるホームシックで帰国したのかと思っていましたが、実際に高熱が出て具合が悪く、帰国しないとどうしようもない状態だったことがわかりました。
宿で一日休養
八月二十一日(木)
頭痛で一日休養。
ひる頃より空が曇ってくる。
是政の釣り場が恋しい。
夕刻より大悪寒。アスピリン二錠のむ。
二時頃まで発汗おびただしく、七,八枚の下着を変える。
熱のあつさで、もう死ぬかと思った。
八月二十二日(金)
朝、生きていたので万才!をする。
発汗のせいか、頭痛は半減したが、まだ具合悪い。──とにかく生きて帰れそうな自信がわいてきた。
午後、フランスの若い医者のところへゆく。たいへん親切だった。
アスピリンをのんで一日静養。
とにかく帰えりさえすればいいのだ。
八月二十三日(土)
(最後のページ=ボールペンの素描のみ)

*「パリの雨」でこの時の心象を書いています。単なるホームシックで帰国したのかと思っていましたが、実際に高熱が出て具合が悪く、帰国しないとどうしようもない状態だったことがわかりました。
- 関連記事
-
-
ミラボー橋界隈 2011/08/26
-
旅愁 八月二十三日 2011/08/23
-
生きていたので万才!─パリ日記1980(6) 2011/08/22
-
画家 八月十九日 夜 2011/08/19
-
楡の木かげ─パリ日記1980(5) 2011/08/19
-
この記事のトラックバックURL
http://oshimahakkou.blog44.fc2.com/tb.php/1108-75008d6c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック