
国民救援会東信3支部の皆さんが講演会と記念館見学に見えました。

小林園子さんは昨日からリハビリ目的で記念館に出ています。今日はさっそくプレゼンに挑戦しましたが、途中で森貘郎さんに助けてもらいました。


詩「きみがやってくると」がとても気に入ったと言う方に朗読していただき、「詩のパンフ」を差し上げました。
きみがやってくると そこに泉が湧いた/冷めたい水が わたしののどに沁みた
きみがやってくると そこはお花畑になった/荒れはてたわたしの眼は やわらいだ
きみがやってくると そこは海になった/わたしは汗まみれの身を そこに浸した
きみがやってくると わたしは風になった/わたしは風の愛撫で きみをつつんだ



千の若芽・若葉がみずみずしく、吹く風もさわやかで気持ちのいい日でした。
- 関連記事
-
-
信濃路の戦争戦跡と芸術を訪ねて 2011/08/15
-
今年もアンズ狩りに 2011/07/04
-
国民救援会東信3支部の講演会 2011/05/19
-
群馬の剣持さん 2010/12/19
-
川崎からご夫婦で 2010/11/28
-
この記事のトラックバックURL
http://oshimahakkou.blog44.fc2.com/tb.php/1005-6a549e00
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック