チリ連帯 Solidarity with Chilean People
- 2023/09/22 ネルーダの詩による「おいで一緒に」
- 2023/09/20 クーデター50年を記念する集いでベンセレーモス VENCEREMOS
- 2023/09/09 チリ軍事クーデターから50年 講演と歌の集い
- 2023/09/02 軍政下の不明者捜索──チリが国家プロジェクト
- 2023/08/03 ビクトル・ハラの夫人が語る──チリ わが心のふるさと
- 2023/08/01 【年表】日本のチリ人民連帯運動Japanese movement of solidarity with Chilean people
- 2023/07/21 再び「鎮魂歌はうたわない」 小森香子
- 2023/07/15 おれたちの約束 小森香子
- 2023/07/14 だまってはいない 小森香子
- 2023/04/09 「サンチアゴ・レポート」 (13) メイキャップ作戦
- 2023/04/08 「サンチアゴ・レポート」 (12) 闘争は再生しつつある
- 2023/04/07 「サンチアゴ・レポート」 (11)婦人の動員
- 2023/04/06 「サンチアゴ・レポート」 (10)ぼくのパパは暗殺者ですか?
- 2023/04/05 「サンチアゴ・レポート」 (9)チリの経済モデル
- 2023/04/04 「サンチアゴ・レポート」 (8)新しい型(タイプ)の弾圧
- 2023/04/03 「サンチアゴ・レポート」 (7)文化的「停電」状態と文化的抵抗(2)
- 2023/04/02 「サンチアゴ・レポート」 内側から見たチリ (6)「秩序と安定」(ロンケンの死体)
- 2023/03/31 「サンチアゴ・レポート」 内側から見たチリ (5)文化的「停電」状態と文化的抵抗
- 2023/03/30 「サンチアゴ・レポート」 内側から見たチリ (4)国際児童年
- 2023/03/29 「サンチアゴ・レポート」 内側から見たチリ (3)連帯病院と失業者
- 2023/03/28 「サンチアゴ・レポート」 内側から見たチリ (2)連帯牧師会、連帯食堂、連帯病院……
- 2023/03/27 「サンチアゴ・レポート」 内側から見たチリ (1)サンチアゴの街頭で
- 2023/03/26 パンフレット「サンチアゴ・レポート」の発行によせて 間島三樹夫
- 2023/03/25 ベンセレーモス(Venceremos)──チリ人民連合の歌
- 2023/02/16 軍事クーデターから三週間 座談会 チリの事態をめぐって(下) (5)軍独裁支持した自民
- 2023/02/15 軍事クーデターから三週間 座談会 チリの事態をめぐって(下) (4)軍の動き
- 2023/02/14 軍事クーデターから三週間 座談会 チリの事態をめぐって(下) (3)挑発者集団の本領を発揮したMIR
- 2023/02/13 軍事クーデターから三週間 座談会 チリの事態をめぐって(下) (2)反動派、議会でも人民連合の施策妨害
- 2023/02/12 軍事クーデターから三週間 座談会 チリの事態をめぐって(下) (1)
- 2023/02/11 人民のチリ 耳に残る〝大統領万歳〟 赤旗物語⑨ 第五部 激動の世界で
- 2023/01/25 パブロ・ネルーダの最後の数日
- 2023/01/04 1974年2月19日、チリ人民連帯日本委員会発足
- 2022/09/11 一九七三年九月十一日はチリ人民にとって
- 2022/07/03 大島博光とチリ人民連帯運動(6)軍事政権の終焉とチリ連の解散
- 2022/07/02 大島博光とチリ人民連帯運動(5)反軍政抗議行動の盛り上がり
- 2022/07/01 大島博光とチリ人民連帯運動(4)マチルデ夫人のメッセージ
- 2022/06/30 大島博光とチリ人民連帯運動(3)連帯運動の展開
- 2022/06/29 大島博光とチリ人民連帯運動(2)ビクトル・ハラ最後の日
- 2022/06/28 大島博光とチリ人民連帯運動(1)ネルーダの死
- 2021/12/21 チリ大統領選挙で左派ボリッチ氏が勝利
- 2019/09/14 映画「サンチャゴに雨が降る」
- 2018/09/13 私たちは何故ピノチェト来日に反対するのか?
- 2018/09/11 チリ反革命クーデター、暴虐のかぎりをつくす反乱軍
- 2018/05/07 ロンケンの死者たちを追悼する行進
- 2017/10/12 チリ支援世界会議の思い出
- 2017/09/13 世界ふれあい街歩き 「青空がいっぱい サンティアゴ 」モネダ宮殿(下)軍事政権に対する抗議のデモ
- 2017/09/12 世界ふれあい街歩き 「青空がいっぱい サンティアゴ 」モネダ宮殿(上) チリの軍事クーデター
- 2016/09/30 【年表】日本のチリ人民連帯運動とアルピジェラ Japanese movement of solidarity with Chilean people and Arpilleras
- 2016/09/29 ミゲル・リティン「戒厳令下チリ潜入記」
- 2016/09/28 ミゲル・リティン監督を歓迎することばを朗読